Dipartflower(ディップアートフラワー)はアメリカンフラワーともいい、針金と樹脂液を使って作るハンドメイドのお花です。
針金で花びらや葉っぱの形を作り、樹脂液にくぐらせ膜をはらせます。
(しゃぼん玉をふく前のような感じ♪)
そのひとつ一つを組み合わせて、お花や葉っぱを作りあげます。
「花びら」「葉っぱ」「花芯(めしべやおしべ)」「樹脂液」「針金」など
それぞれ色・形・材質により、全く雰囲気が異なるお花に仕上がるのでとても奥が深いアートなお花なのです。
余談ですが、、、
昔、宮崎で開催されていたフラワーフェスタの「花の女王」が帽子に飾っていたお花もDipartflowerで作られたお花だったそうです。
日焼けに強く、急な雨ふりにも対応できるので、過酷な状況で活動される「花の女王」にはもってこいのお花だったのかもしれません。
唯一無二のDipartflower
2022年1月より「誕生花フォト」として撮影がスタートいたしました。
現在は誕生日ではなく誕生月のお花をご案内しておりますが、ゆくゆくは誕生日のお花をお作りしてお届けできたらと考えております。
誕生日のお花は 、文献や地域によっても異なります。
SA-LOOKでは、花言葉やお花の雰囲気により、文献や地域で決められているものを参考にしつつ、Dipartflower作成のレシピを作っているところです。
「誕生月」でも「誕生日」でもお花を作れるようにすることが、しばらくの目標です。
「誕生日」によってはすでに作ることもできるお花もあるので、一度ご相談いただけたらと思います。